独り言


2011/12/18

年の瀬にむけて仕事もプライベートもバタバタと忙しくなってきた。
初号機のマフラー交換をしなくちゃなんだけど、ちっとも時間が取れない。

土曜日は娘の吹奏楽クリスマスコンサート。

これで6年生は引退。
役員の仕事もあとは引継だけ、終わった終わった。

日曜日は先週に続いて柵作業。

こちらも全ての作業が完了、年内に終わって良かった。
これで鹿が入ってこなくなるといいんだけどなぁ.....。


2011/12/11

土曜日、娘どもがどうしても某アニメ映画を見たいというので映画館へ。

この映画、県内は1カ所でしか上映していなくて、仕方なく初号機で高速を飛ばして長野市まで遠征。

まぁ自分は映画はどうでもよくて、バッテリーを交換した後の試運転が主目的。
僅か5Kgの減量だけど明らかにフロントの動きが軽い。
やっぱり軽量化は重要だねぇ。(自分を含めて...)

日曜日、今週も柵作業。
先週張った網の下に目の細かい網を張っていく。

今週は腰の痛いのに加えて、網をつなげるのに針金を曲げ続けた指がパンパン。
でも一番の難所も終わったし、あと来週1日で完了しそう。


2011/12/4

先週の予感が的中、いきなり雪が降った。



今年はたくさん降るのかなぁ.....。

日曜日は鹿よけの柵作業。

結構な重労働で1日終わるともうヘロヘロ。
でもあと2・3日は作業に出ないと。

夜、今日誕生日の自分のために娘がケーキを焼いてくれた。

美味かったけど、この模様は誕生日ケーキじゃなくてクリスマスじゃないの? > 娘。


2011/11/27

もう朝の気温は氷点下。車にもビッシリと霜が降りるようになった


なんか今年は寒くなりそうな予感がするので、ちょっと早いけどスタッドレスタイヤに交換。


初号機・フィット・パジェロミニと3台12本を交換したら腰が限界。
これでいつ雪が降っても大丈夫だけど、大雪は勘弁して欲しいなぁ。


2011/11/20

日曜日は毎年恒例、地区の収穫祭。
今年は浅間温泉・和泉荘

料理も美味しかったし、お風呂も広くてちょっと熱めのお湯も良い感じ。

ただ一つ難点を言えば、露天風呂に背中にフィットする形の良い石が無かった。
垂直でデコボコな石だけじゃなくて、もうちょっと滑らかで丸い石があればのんびりくつろげたんだけど。

露天風呂に行くと泉質や効能より石の形が気になる自分は....やっぱり変?


2011/11/13

土曜日、知り合いから誘われた車屋さんイベントに行こうと一ヶ月ぶりに初号機のカバーを取ったら.....バッテリーが上がっていた。
ルームランプも点かないほどの完全放電状態。
充電器はつないであったのに、そのスイッチを入れ忘れていたというお粗末な原因。

「ジャンパケーブルあるから大丈夫」と思ったら、完全放電だとリアハッチのロックが解除できなくてトランクからケーブルが取り出せない(T_T)
もう一本がパジェロミニに積んであったから何とかなったけど、置き場所考えないとねぇ。

日曜日、自転車置き場を作るときに壊した花壇から避難させてあったナンテンの木を戻す場所作り。

このナンテン、玄関脇の日陰にあったせいか今までちっとも大きくならなかった。
ちょっとは日向に移ったから大きくなってくれるといいなぁ。


2011/10/30

秋も深まってだいぶ寒くなってきた。

久しぶりに裏山の林道へ行ってみたけど、紅葉にはまだ早いみたい。
というか、今年は紅葉しないでもう枯れている葉っぱが多いんだけど、気候が変なせいかなぁ。


日曜日は地区の作業。

裏の山には鹿対策で電気が流れる柵を張り巡らしてある。
これが維持が大変なのと、鹿が飛び越えたりして効いているんだか効いていないんだかという状態。
果樹や野菜にかなり被害が出ている。

そこで本格的な対策として高さ2mの金網を設置することになった。
ただこれ「資材は提供するから作業は地元民でやってね」というものなので地区総出で作業。

今週は草を刈って邪魔な木を切り倒して設置予定地を整備した。
来月からは毎週日曜日は金網設置作業。
雪が降る前に終わるといいなぁ。


2011/10/23

日曜日は小学校の資源物回収。

さすが田舎の小学校、軽トラ率高し。
そういう我が家も実家の軽トラだけど。

運動会のムービー撮影用に買ったオリンパスの安いデジカメ。
買って一ヶ月もしない内に液晶に青い線が出るようになったので修理に出した。

ホームページから申し込むと宅配業者が引き取りに来て、一週間もかからずに直って帰ってきたところまでは良かったんだけど.....
ストラップを付けるところの棒を付け忘れられていた。

また翌日引き取りに来て修理行き。
なんか揉めてるみたいだけど、しっかりしてくださいよオリンパスさん。


2011/10/10

2度目の富士スピードウェイ走行会、楽しかった〜

次はたぶん1月にありそうだけど、寒そうなのでパスしてまた4月頃のに参加しよう。

帰ってきた翌日は、毎年恒例のきのこ狩り。

今年は最初、キノコ豊作といわれていたけど、その後急に寒くなったせいか毒キノコすら出ていない。

かろうじて採れたキノコもチェックしてもらうとほとんど食べられず、残ったのは りこぼう 1本のみ。
それでも場所を知っている名人が採ってきたキノコで昼食。やっぱり美味しいね。

来年は採れるかなぁ。

あとは3台洗車して連休も終了。

だいぶ寒くなってきたし、外で車イジリもそろそろシーズンオフかなぁ。


2011/10/2

先週に引き続き、自転車置き場作り。


屋根にポリカ波板を貼って....


地面を掘ってコンクリート板を敷き詰めて.....


何とか完成。

でも、2週連続の力仕事でもう腰が限界。
詳細はまた後日まとめますm(__)m


2011/9/25

この3連休は車でなくて木イジリ。
雪が降る前に野ざらしになっている娘の通学用自転車の置き場を作ることに。



現物合わせで木を切る -> 塗料を塗る -> 乾くのを待って組み立て、なんてやっているからなかなか進まない。
(しかも腰は痛いし....)
最後は雨も降ってきて時間切れ、残りはまた来週だ〜。


2011/9/19

土曜日は小学校の運動会。
熱中症対策で開始時間を早めて午前中のみになった。

今年6年生なので、これで運動会も最後。
もうビデオ撮りに行かなくてもいいけど、ちょっと寂しい。

日曜日。
また来月運動会に参加する予定なので、初号機をメンテナンス。


まずはオイル交換。

半年で3,000Kmちょっとしか走っていないから、そんなには汚れていない。

ブレーキパッドをCC-Xに交換。


ブレーキフルードも交換。

新品は綺麗な青なのに、リザーブタンクのフルードは茶色に汚れていた。

エア抜きしてみると...

キャリパーから抜けてきたフルードはそれほど汚れていない。

あと、効くのか効かないのかわからない整流板を作り直してみた。


娘にタイヤを洗ってもらって、準備完了。

運動会、楽しみだなぁ。


2011/8/28

日曜日は下の娘がサイトウキネンフェスティバルの吹奏楽パレードに参加した。

県内の小中学生が学校毎に演奏しながら松本城までパレードする。

曲目は「ポニーテールとシュシュ」^_^;
でも、結構AKBの曲を演奏していた学校があった。

そのあと本丸庭園で全員による合同演奏会。

本当は小澤征爾さんが指揮をしてくれるはずだったけど、体調不良で来られなくて残念。
まぁ無事終わってよかったよかった。


2011/8/16

お盆休みも今日で終わり。

お墓参りをして、奥さんの実家にいって、沖縄から帰省した妹夫妻(とその友人たち)とバーベキューをして...と、まったり過ごした。

後はパジェロミニをちょっとイジったのと、仕事で使うアームレストの中のスポンジがボロボロになっていたので補修。

スポンジの代わりは100均のクッションケース。

ホットボンドで固定して、表面は椅子にも使ったエクセーヌの残り。

やっぱりこれがないとね。

明日からはまた仕事。

まだまだ暑いけど、ガリガリ君カキ氷でも食べてがんばろう!


2011/8/7

仕事で出かけた帰りに、久しぶりにビーナスラインを走ってきた。

美ヶ原頂上は20°と下界とは別世界の涼しさ。

交換したブレーキローターは酷使してもジャダーは全く出ず。
これで次の走行会は大丈夫だね。

土曜日は下の娘にせがまれて松本ぼんぼんを見に。


といっても踊りではなく屋台が目当て。
イカ焼きやら鳥皮やら買い込んで、踊りをちょっとだけ見て帰宅。

あとはケーブルテレビの生中継で。

日曜日は電気自動車の試乗会へ。
 テスラロードスター
試乗に来ている人の車がBMWとかAUDIとかばっかりで、アヴァで乗り付けたらアウェー感たっぷり^_^;

何でこんな旅館が会場?と思ったら、このグループの旅館には充電器が設置されているかららしい。

最初はスタッフがちょっと運転して、途中からは自分で運転させてもらえた。

何がすごいって、低速トルクが鬼のよう。
アクセルをガバっと踏むと、まるで離陸しそうな勢いで加速する。
変速機がないからアクセルの動きがダイレクトにタイヤへ伝わるし、電気自動車ってスポーツ向きなのかもしれない。

1回の充電にかかる電気代は500円程度で、これで300Km以上走れる。
「フェラーリから乗り換えた方は年間150万円も燃料(電気)代が減ったんですよ」って....そんなにガソリン使ってないし。

「お一ついかがですか?」と言われてもこの値段は....「宝くじが当たったら」というのが精一杯だった。


2011/7/31

とりあえず仕事は一段落、ふぅ〜。

週末は下の娘の吹奏楽のイベントがあったり、

奥さんの妹一家とプールに行ったりで、あっという間に終了。

それでもちょっと車イジリ。
車載PCのマザーボードを交換して以来、USBカメラが電源オンで誤認識されて上手く動かないのでディレイ回路を作成。

いままでエンジンをかけるたびにUSBを抜き差ししていたのが、これで自動で認識してくれるようになった。


2011/7/24

大忙しで土日も絶賛仕事中。
それでもちょっと気分転換に地元のイベントに子供と行ってきた。

子供たちに大人気のソーメン流しと魚のつかみ取り。

以前はウナギもいたけど、今年は値段が高いのと、やっぱり捌くのが大変ということで今年はニジマスのみ。
ズボンをずぶ濡れにして2匹ゲット。

夕飯に美味しくいただきました。


2011/7/18

出張中に初号機が12万Kmに到達。
またキリ番逃した(T_T)
まだまだ乗るぞ〜。

今週は急に仕事がバタバタと決まって超多忙になってしまった。
3連休も全部仕事.....ありがたいことだけどねぇ。

連休にやった仕事以外のことといえば、娘が通学に使っている自転車がパンクしたのでその修理くらい。

パンク修理なんてウン十年ぶり。
これからはこういうことも増えるんだろうなぁ。


2011/7/3

6/30に松本市で震度5強の地震があった。
幸いにも我が家の辺りは揺れは大したことはなく、棚から物が落ちることもなかった。
その後、震度1〜3の余震が続いている。
いつ大地震が起きてもおかしくない牛伏寺断層の真上に住んでいるので、準備だけはしておかないと。

週末は葡萄のジベ処理。

やらなきゃいけない日が葡萄の成長に合わせて2・3日の範囲内で、しかも処理後最低5時間は雨に降られてはいけないとあって、天気予報をチェックしながら早朝4時起きで作業。
相変わらず全身真っ赤になりながら何とか終了。
今年も美味しい葡萄が出来ますように。


2011年前半の独り言

2010年後半の独り言
2010年前半の独り言

2009年後半の独り言
2009年前半の独り言

2008年後半の独り言

2008年前半の独り言

2007年後半の独り言

2007年前半の独り言


2006年後半の独り言
2006年前半の独り言

2005年後半の独り言
2005年前半の独り言

2004年後半の独り言
2004年前半の独り言

2003年後半の独り言
2003年前半の独り言

2002年の独り言
2001年の独り言

戻る