独り言
2011/6/26
パジェロミニにナビとETCを付けたので、初めて高速道路で遠出をしてみた。
普段の町乗りでも非力でうるさいパジェロミニ。
高速道路は無謀かと思っていたけど、それほど大変ではなかった。
80Km/h巡航時のエンジン回転は4000回転ちょっと。
確かにうるさいことはうるさいけど、60km/hでも十分うるさいからこんなものかという感じ。
CDの音楽も、音量を上げれば十分聞こえる。
一方、パワー不足なのは予想どおり。
登坂車線のない普通の上り坂でもエアコンを切ってアクセル全開で80Km/hキープがやっと。
まぁ最初からスピードが出ないとわかっていれば、オービスも覆面も気にせずのんびり走れるという点では気が楽。
そうは言っても、さすがにアヴァとは疲れ方が全然違う。
県内くらいが限界かなぁ。
2011/6/19
ノートPC(Thinkpad Z60m)の冷却ファンが異音を立てるようになったので交換。
もうだいぶ古いノートだけど、まだまだ頑張ってもらわないと。
金曜日、キーボードにアイスコーヒーをぶちまけてしまった。
あわてて分解して掃除したけど、どこかがショートしたようで動かなくなってしまったので同じキーボードをAmazonお急ぎ便で購入。
microsoft ergonomic keyboard 4000
やっぱりキーボードとマウスは慣れたものじゃないと効率がガクっと落ちてしまう。
片付けしろ->自分
この左右に分離したキーボード、最初は違和感があったけど慣れてしまうと手首の疲れ方が全然違う。
可動式のアームレストは肩こりの低減に効果絶大。もうこいつらがないと仕事にならない。
生産中止になる前にもう2・3個買っておこうかなぁ。
2011/6/5
アヴァV4乗りの、の5さんが遊びに来てくれた。
わざわざ来てもらったのに、汚れたRACVの掃除までしていただいてありがとうございました。
本来の目的はこれ。
3500回転を超えると強烈な吸気音が。ウルセー、でも楽しい〜。
今回は山登りはせず、お互いの車を乗り換えてちょっとドライブ。
同じアヴァだけど、エンジンのトルクの出方とか乗り心地とか全然違う。
いやぁいろいろ勉強になりました、また遊んでください。
2011/5/29
この大雨では車イジリは無理....(ガレージ欲しい)
我が家はCATVに加入しているんだけど、ログハウスまではケーブルを引いていない。
いままでアナログTVは↓このSlingboxを母屋に置いて、LAN経由のPCでTVを見ていた。
いよいよアナログ終了が近づいてきたのでどうしようかと思っていたところこんなのを発見。
VULKANO FLOW
Slingboxの上位版もあったけど、ちょっと値段が高すぎ。
こんな感じにCATVのチューナーと一緒に設置して、LAN経由でTVを見られる。
画質はというと....
SlingBox
VULKANO
CATVチューナーにコンポーネント出力が無くて普通のビデオ信号だけど、それでもアナログチューナーのSlingBoxよりはさすがに綺麗。
あと1時間前までの映像をバッファリングしているので、「今のところもう一回!」というのができるのは便利。
有料だけどAndroidやiPhone用のアプリもあって、ルーターを設定すれば外出先からでも見られるらしい。
(3G通信禁止の月額8円スマートフォンなので試してない)
ただ視聴ソフトの出来はイマイチで、特に問題なのがリモコン。
チューナーのリモコンをVULKANO本体に学習させて、ソフトからチャンネル切替とかは出来るんだけど問題は特殊なボタン。
CATVなのでただのTVには無いボタンがいろいろある。
で、視聴ソフト側のリモコンにはこれにピッタリ対応するものが無い。
一番似ていそうな"HITACHI"というのを選んだけど[10][12]が押せないし、学習させたのにボタンが出てこない機能もある。
スマートフォン用のリモコンはもっとダメダメで、この1種類しかないのでBS・CSに切り替えられない。
視聴すること自体はまずまずなので、もっと自由にリモコンの設定が出来るようになれば完璧なんだけどなぁ。
ソフトのアップデートに期待しよう。
2011/5/22
土曜日は毎年恒例、公民館行事の山菜採り。
時期的にちょっと遅くて、林道沿いのところは既にあらかた採られているので、奥の方まで入らないと見つからない。
タラの芽・ワラビ・コゴミ・ホップの芽・柿の若葉....などなど。
特にヤマブドウの葉はちょっと酸っぱくてピールに良く合う。
タラの芽は、人が採りすぎ+鹿に幹の皮を食べられて、ほとんどの木が枯れていた。
一応ちょっとは取れたけど、今年は同じような”オニタラ”(正式名:ハリギリ)を教えてもらった。
タラの芽よりちょっとクセがあるけど、いかにも山菜って感じで自分はこちらの方が美味しかった。
現地で天ぷらにして食べて、さらに持ち帰った分を夕食でも天ぷらに。
やっぱり山菜は美味しいねぇ〜。
2011/5/15
今週は田植え。
去年は苗が足りなくなりそうになって大変だったけど、今年は計算どおりピッタリ。
そういえば、毎年田んぼの泥のところにミツバチが大量に来ているんだけど、何してるんだろう?
<-ムービー
水を飲んでいるような、泥をなめているような....何か美味しいものでもあるんだろうか?
あとは髪の毛を切りに行って、初号機を洗車しておしまい。
娘が(小遣いほしさに)頑張ってくれたおかげでピカピカになった。
やっぱり綺麗なのは気持ちいいねぇ。
2011/5/8
先週、御柱が全部終わったと思っていたら、まだ山の神の御柱が残っていた。
こちらは集落の役員だけでやるのですっかり忘れていた
自分が上るのさえやっとな急な山の斜面を、御柱を担いで上るのでもうヘロヘロ。
まぁ無事終わってよかったよかった。
ゴールデンウィークは弐号機の休眠作業。
弐号機が通れるように奥の花壇を縮小したついでに、初号機を置いている手前の花壇も縮小させた。
以前にも一度小さくしているけど、それでも気をつけて停めないと左前のスポイラーを擦ってしまう。
今度こそ余裕で停められるようになったのはいいんだけど、重い石と格闘したせいでまた腰が.....(T_T)
やっぱり歳には勝てないねぇ。
2011/5/1
4/29は建御柱。
午前中にお宮へ曳きつけて、午後から建立。
天候にも恵まれて無事建てることが出来た。
去年の山出しから始まって、3月からは毎週準備にかり出されていた御柱祭もこれで終了。
次は7年後だ〜。
2011/4/17
先週からあまりに足が痛いので医者に行ってみたら、股関節を通っている神経が炎症を起こしていると言われた。
とりあえず痛み止めをもらって数日安静にしていたらだいぶ良くなった(気がした)ので、無謀にも車イジリを決行。
ブレーキ関係のオーバーホールとついでにオイル交換。(詳細は後日まとめます)
この時点で足に嫌〜な感じの痛みが戻ってきていた.....。
日曜日は地区の神社の御柱里曳き。
これでトドメを刺したようで、また激痛が(T_T)。後の宴会をパスして家でウンウン唸っている。
奥さんにはさんざん「歳を考えて!」と言われてしまった。
やっぱり無理は禁物だねぇ。
2011/4/10
今週は娘の高校入学式。
この高校、実は自分の母校でもある。
ウン十年ぶりの母校は、校舎も校風も変わっていなくて懐かしかった。
先週に続いて初号機を弄ろうと思っていたら、3月に痛めた腰をまたやってしまった。
しかも今度は腰だけでなくて、腰の横の方から左足まで痺れが来てしまって歩くのがやっと。
週末にブレーキのオーバーホールをしようと思っていたけど、力が入らなくてとても無理。
それでも何もしないのも悔しいので、車載PCをチョコチョコ更新。
マザーボードを交換して、Windows7を入れて、BluetoothのODB-IIで車の情報も取れるようにしたけど....
車のモニタでは表示が小さすぎて読めない(T_T)
サブディスプレイでも付けようか....。
2011/4/3
怒濤の年度末も何とか乗り切った。
まだ余波は続いているけど、もう我慢できないので車イジリ再開。
まずはスタッドレスタイヤをノーマルに戻して、その勢いで初号機のブレーキも。
去年は桜が咲いてから大雪が降ったけど、今年は大丈夫だろうなぁ。
あと、予定通り弐号機のナンバーを切った。
封印を外して、ナンバーと印鑑証明と実印を持って陸運局へ。
もちろんナンバーがない車で行ってはいけません(^ ^;
年度末ギリギリで混雑しているかと思ったけど、それほどでもなかった。
たまたまディーラーの人と話をしたら、駆け込み登録したくても大震災の影響で車が無くて出来ない、ということらしい。
でもちゃんと一般ピープル用に別の受付場所が用意してあって、さらにスムーズ。
一時抹消は書類も少ないので、30分ほどで手続き完了。
眠りにつく弐号機は、非常時のガソリンタンクになるように満タンにして劣化防止剤を投入。
先立つものさえあればまた復活させたいなぁ.....
2011/3/27
いよいよ年度末大詰め、全力で仕事中.....ふぅ。
12ヶ月点検のために久しぶりに初号機のカバーを取った。
最後に乗ったのは1月に東京へ行ったときだから、2ヶ月半ぶり。
さすがに錆びてる(T_T)
でもエンジンはぐずることなく一発始動。点検結果も異常なし。
4月にちょっとゴニョゴニョする予定なので、ATFとクーラントを交換。
自分で交換する部品も届いたし、早く仕事にキリをつけられるように頑張ろう!
2011/3/21
あらためて今回の大震災でなくなられた方々のご冥福をお祈りします。
また、被災された方が一刻も早く普通の生活が出来ることを願います。
とはいえ自分に出来ることはそう多くない。
少しの募金と買い控え、あとはこの気持ちを長く持ち続けること。
たぶん復興には10年以上の時間がかかる。
のど元過ぎればでなく長く長く想っていこう。
ありがたいことに自分のところは普段通りの生活が出来ている。(多少買い急ぎに走った大馬鹿者の影響はあるが)
恒例の年度末の大忙しで連休も仕事中。
先週は娘の中学卒業式と高校入試合格発表。
自分で見に行くから親は来るなと言われて、家で待っていると....
娘撮影
「受かった」と1行だけのメールが来た。
自己採点の点数が思ったより低くてだいぶ心配してたけど、よかった、よかった。
卒業式当日に買いにいった娘用の携帯。
ダメだったら没収と言っていたけど、安心してサルのように友達とメールをしている。
買って一週間でパケット代4万円って、いくら定額といってもやり過ぎだろう。
先が思いやられる.....。
2011/3/6
今週もずっとバタバタ、やっぱり年度末は忙しいねぇ(ありがたいことだけど)。
家の庭に毎年フキノトウが出るところがあって、今年はどうだろうと見てみたらもう顔を出していた。
ちょっとまだ小さいけど油断しているとあっと今に開いちゃうから、娘と一緒に採って天ぷらに。
ちょっとほろ苦い春の味。美味しかった。
日曜日は御柱の作業で木落坂の整備。
実は水曜日に腰をちょっと痛めてしまって、それでも少し良くなってきたからと参加したら....
そんなに重くない木の枝を持ち上げたらピキッっと.....とどめを刺してしまった。
とりあえず動くことは出来るけど、痛くてまったく力が入らない。
しばらくは大人しくしていよう。
2011/2/27
超多忙で全く身動き取れず。
暖かくなってきて雪も一気に解けたし、車イジリには最適なんだけどなぁ。
今週は更新お休みです m(__)m
2011/2/20
仕事が忙しくなってしまって、週末もお仕事。
今月いっぱいはバタバタしそう。
今週から我が家の前の川で釣りが解禁になった。
前日には漁協がニジマスを放流するので、解禁日は暗いうちから釣り人がいっぱい。
夏に子供向けのイベントに参加した時に、初めての釣りで3匹釣り上げて味をしめた娘。
解禁と聞いて釣りに行きたいと言うので、近所の子と一緒に夕方川へ行ってみた。
大人は遊漁料が必要だけど、小学生は無料。
早朝からさんざん釣られた後で全く魚影がなく、結局1時間粘ってカスリもせず。
まぁそんなに甘いものじゃないね。
2011/2/15
3連休に降った雪をやっと片付けたと思ったら、また大雪。
一晩であっという間に積もって、せっかく作ったカマクラも埋もれてしまった。
でも昼前からは良い天気になったので、パジェロミニでちょっと雪遊びに。
車高の高いパジェロミニでもお腹を擦るくらいの深さ。
これだけ深いとタイヤの前の雪が抵抗になって、一度止まると発進するのも難しいくらい。
前回は簡単に上れた坂も、さすがに途中までしか上れなかった。
しかも、あきらめて下がろうとしたら後ろ側の雪が邪魔になって、坂の途中で前にも後ろにも動けない状態に!
左右に振りながら足掻いてなんとか降りてこられたけど、さすがにノーマルタイヤじゃ無理があるなぁ。
いくら4WDといってもデフがあるから、滑り始めたら前後1輪ずつしか駆動力が伝わらないからねぇ。(LSD欲しい....)
2011/2/13
3連休だというのに大雪。
自分は雪かきに追われていたけど、娘たちはカマクラ作りにソリ遊び。
ちょっとそこのお姉さん、高校受験まであと一ヶ月無いんだけど大丈夫?
日曜日、いよいよ今週から御柱の準備が本格化。
木を切ってきて梃子棒を作ったり....
藤ヅルをよって"ねっそう"を作ったり....
切ってきた竹と色紙で木遣りを作ったりと、朝から1日みっちり作業。
これから御柱本番(4/29)まで週末はつぶれてしまうなぁ....。
2011/2/6
ゴミが入って買い換えた古いデジカメを、ダメもとで分解して掃除してみた。
自分用分解手順メモ
結果は....見事復活。
これで新品デジカメを車イジリでオイルまみれにしなくて済む。
2011/1/16
本気で寒くなったねぇ。最高気温が氷点下ってのは久しぶり。
土曜日は地区の三九郎。
自分が小学生の頃は子供だけで作ったんだけど、今は少子化でとても無理なので地区の大人たちが作っている。
子供たちもお手伝いするはずなんだけど.....
子供が寒がって焚き火にあたっていてどうする!
今日の新聞に三九郎を燃やす時間が早くなっているという記事が載っていたけど、やっぱり夜燃やした方が派手でいいよねぇ。
ムービー
ただ、その後に火の始末で1時間以上も寒風にさらされていたときは「やっぱり昼間の方が....」と正直思ったけど。
2005年からずっと使っていたデジカメをやっと買い換えた。
旧:Panasonic DMC-FX01
新:FujiFilm FinePix F80EXR
下の写真は旧カメラで撮ったのだけど、中にゴミが入ってしまって右下に影が出ている。
さらに最近は電源を入れてもレンズがウィンウィン唸ってなかなか撮影可能にならない。
新しいカメラを何にしようかいろいろ迷って、広角から撮れて、ズームもそれなりにあって、何より「値段が安いモノ」ということで F80EXRに決定。
もう次の機種が発表になっているので、1万円ちょっとで買えた。
それに、FujiFilmのカメラはフラッシュがかなり賢い。
↑の旧カメラの写真もフラッシュありだけど、かなり自然な感じに映る。
<-これもフラッシュあり
こういう室内のブツ撮りが多い自分にはピッタリ。
ただ、独自のハニカムCCDのせいか、元々そういう絵作りなのか、細かいところがちょっと不自然。
左の写真の赤枠を等倍に拡大したのが右。
松の葉っぱが緑色の綿アメみたいになっている。
でも、夜もフラッシュ無しでこれくらいは映るし、ホームページ用とすれば十分使える。
2011/1/10
土曜日、去年は奥さんが車をぶつけたし今年は娘の受験もあるので、お参りに行っていた。
その後、毎年恒例のあめ市へ福飴とダルマを買いに。
どうか良い年になりますように。
日曜日は下の娘のピアノコンクールで東京までお出かけ。
立派なホールでちょっと緊張しながら弾いた結果は....
まぁあの練習量じゃぁそんなもんでしょう。
これで3月の本選には行かずに済んだ。
終了後、すぐ横が築地市場なのでお昼は娘の希望でお寿司。(といっても廻っているやつ)
奥さんの希望ですぐ近くの浜離宮恩賜庭園の中を散歩して....(なんかパワースポットらしい)
これも奥さんの希望で水上バスで浅草へ。
やっぱりスカイツリーは大きかった。
そのスカイツリーのせいか連休のせいか、浅草寺は大混雑。
お参りも早々に秋葉原へPCパーツを買いに。(1つくらい自分の希望を出してもいいよね?)
さらに東京駅付近で買い物してヘロヘロになって帰ってきたら、雪が積もっていた。
途中の高速はチェーン規制だったし、先週タイヤ交換してなかったら危うく帰ってこられないところだった。
2011/1/3
あけましておめでとうございます。
今年もボチボチと更新していきますので、よろしくお願いします。
年末にまとまった雪が降ったので、パジェロミニがどのくらい走れるか試してみた。
M+Sタイヤでも4駆にすればかなりの坂道も上れたけど....
止まる方は全然ダメ。
軽くブレーキを踏んだだけですぐロックして斜めになってしまう。
ABS無しの車なんてウン十年ぶりでかなり怖い。
やっぱり雪が降ったらパジェロミニは封印しよう。
昨年の11月以来ずっとしまい込んでいた初号機。
来週遠出をすることになったので、今頃やっとタイヤ交換をした。
ついでにちょっとその辺を走ってきたけど、やっぱり初号機は楽しいねぇ。
2009年後半の独り言
2009年前半の独り言
2008年後半の独り言
2008年前半の独り言
2007年後半の独り言
2007年前半の独り言
2006年後半の独り言
2006年前半の独り言
2005年後半の独り言
2005年前半の独り言
2004年後半の独り言
2004年前半の独り言
2003年後半の独り言
2003年前半の独り言
2002年の独り言
2001年の独り言
戻る