フィット・ヘッドライトコーティング(2024年)
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
・2024/06/16
![]() |
前回ヘッドライトのコーティングをしてからちょうど2年が経過しました。 | |
![]() |
さすがに2年経つと、ピカピカだったヘッドライトもだいぶ曇ってきます。 | |
![]() |
こちらはちょっとマシですが、日の当たる上側はかなり曇っています。 | |
![]() |
まぁ簡単なコーティングが2年も持ったので十分です。 又同じコーティングをすることにしました。 |
|
![]() |
周囲をマスキングして1200番の耐水ペーパーで表面を磨きます。 | |
![]() |
前回は最初に汚れた黄色い汁が出ましたが、今回は白い汁だけでした。 | |
![]() |
一度磨いてコーティングしてあるのでペーパー磨きもすぐに終わりました。 | |
![]() |
前回と同じ3Mのコーティングを買いました。 | ![]() |
![]() |
付属の3000番で磨きます。 | |
![]() |
助手席側も磨きました。 | |
![]() |
しっかり乾かしてからコーティング剤を塗っていきます。 | |
![]() |
バモスを含めて3回目の作業なのでだいぶ馴れました。 | |
![]() |
運転先側も塗っていきます。 | |
![]() |
1回目の塗りでそこそこ綺麗になりました。 | |
![]() |
15分乾燥させてから2回目を塗りました。 | |
![]() |
2回塗るとさらにピカピカになります。 | |
![]() |
馴れたせいか1時間ほどの作業で完了しました。 これでまた2年間持ってくれるでしょう。 |
|