フィット・ヘッドライトコーティング
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
・2022/06/12
![]() |
約3年半前に曇ったヘッドライトを交換しましたが、また曇ってしまいました。 | |
![]() |
日の当たる上側が曇っています。 | |
![]() |
上から見るとかなり曇っていますね。 | |
![]() |
普段は助手席側が南側になるように駐めているせいか、助手席側の方が劣化が激しいです。 | |
![]() |
先日バモスのヘッドライトコーティングをして綺麗になったので、フィットもヘッドライトコーティングをします。 まずはヘッドライトの周囲に養生テープを貼ってマスキングします。 |
|
![]() |
1000番の耐水ペーパーで削ります。 | |
![]() |
最初は黄色い削りカスが白くなるまで削ります。 | |
![]() |
1000番で削った後です。 | |
![]() |
全体に白く曇ったようになればOKです。 | |
![]() |
バモスと同じ3Mのコーティング材を購入しました。 | ![]() ![]() |
![]() |
付属の3000番で全体に磨きます。 | |
![]() |
1回目のコーティング剤を塗ります。 | |
![]() |
フィットのヘッドライトはバモスより大きくて曲面なのでちょっと大変でした。 | |
![]() |
15分乾燥させてから2回目を塗りました。 1回目は長い左右方向に塗ったのですが、曲面にコーティング材のペーパーが上手くフィットしなかったので2回目は上下方向に塗りました。 |
|
![]() |
2回塗り終わって養生テープを剥がしました。 | |
![]() |
曇っていた上側も透明になりました。 | |
![]() |
助手席側も綺麗になりました。 | |
![]() |
近づいてよ〜く見ると細かい傷がありますが、ちょっと離れればわかりません。 | |
![]() |
ピカピカになって奥さんにも好評でした。 |