・2007/2/5〜6 屋根 アスファルトシングルやり直し
![]() |
前の日にここまで貼ったのですが.... |
![]() |
クギまるだしです(T_T) クギの上にコーキングしてごまかそうかとも思ったのですが、結局全部やりなおすことにしました。 |
![]() |
マイナスドライバーでクギをコジって抜きました。 思っていたよりは簡単に抜けてくれたので助かりました。 |
![]() |
一旦全部剥がして..... |
![]() |
今度はちゃんとクギが隠れるように、2枚重ねになっている境に合わせて貼ります。 |
![]() |
剥がす前に釘が打ってあったところは、コーキングで塞いでおきました。 |
![]() |
なんとか前の日のところまで張り直し完了です。 |
![]() |
屋根の端のところは少しはみ出すようにしておきます。 オークリッジプロの施工説明では、1列ごとに6+1/2インチずつずらして貼っていくように書いてありましたが、それだと列ごとに1枚のアスファルトシングルを半端なに切っていかないといけません。 それは面倒なのでちょうど半分に切ったものを用意しておいて、半分ずつずらして貼っていきました。 |
![]() |
エラーもありましたが、2日かかってなんとか屋根のてっぺんまで貼れました。 |
![]() |
てっぺんは反対側まで届くように貼ります。 |
![]() |
その上に棟専用のシングルを貼って完成です。 あ〜、大変だった。 |