USB充電ポート
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
・2013/7/28
![]() |
パジェロミニでスマホを充電するときは、シガーソケットに付けた充電器でこんな風にやっていました。 でもこれだとかなり使いにくいですし、ブレーキを掛けると前方へ飛んで行ってしまいます。 |
最近は<-こんな感じのUSB充電ポートがあるようです。 これならすっきりして良いなぁと思ったのですが.... |
|
![]() |
残念ながらパジェロミニには適合しないようです。(それにちょっとお値段が...) なければ作ってしまえ、ということでUSB充電ポートを作りました。 |
![]() |
100円ショップで資材を調達してきました。 ・USB充電器 ・USB延長ケーブル |
![]() |
まずは外してきたメクラ蓋に穴を開けます。 延長ケーブルのコネクタの寸法を測ってマスキングテープに穴の位置を描きます。 |
![]() |
ドリルで細かい穴を開けて.... |
![]() |
カッターナイフで切り取って.... |
![]() |
ヤスリで少しずつ削って大きさを合わせます。 |
![]() |
最後は削りすぎないように、ちょっと削ってはコネクタを当てて確認しました。 |
![]() |
はい、これでコネクタがぴったり収まりました。 |
![]() |
瞬間接着剤で仮留めしてから、ホットボンドを隙間に流し込んで固定しました。 |
![]() |
次は充電器の方です。 シガーソケットに差し込むところが余分なので切り取ります。 |
![]() |
新しい配線をハンダ付けしました。 |
![]() |
この状態で充電ができることを確認しておきます。 |
![]() |
早速車体へ取り付けます。 加工したメクラ蓋を元に戻して.... |
![]() |
充電器本体はここにタイラップで取り付けました。 配線は以前に電波時計を付けたときにACCを取り出してあったのでそこに接続します。 |
![]() |
USB延長ケールブルを充電器に差し込んで取り付け完了です。 |
![]() |
スマホ用の充電ケーブルを差し込んで.... |
![]() |
無事充電ができました。 これで車内がすっきりしました。 |