スパイダーモア・車輪清掃・サビ止め
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※くれぐれも自己責任ということで。
>DIYの一覧へ >ミニログハウス建築日記へ >トップページへ
・2024/11/3
![]() |
スパイダーモアの弱点は車輪です。 今年スパイクがすり減った車輪を新品に交換しましたが、土に触れるところなので汚れたまま放置しておくとサビて穴が空きます。 なので、1年の作業が終わったら取り外してメンテナンスをします。 |
|
![]() |
一応全体は洗って綺麗にしたのですが、やはり車輪の裏側には汚れが溜まっていました。 | |
![]() |
車輪の方は新型の裏が塞がったものに交換したので一見きれいです。 | |
![]() |
でもよく見ると、中に細かいゴミが入り込んでいました。 | |
![]() |
中の汚れを少しでも落とせるように、一晩水に沈めておきます。 | |
![]() |
翌日、小さな水抜き用の穴から水を送り込んで中の汚れを外に出します。 | |
![]() |
エアダスターで中に残った水分を吹き飛ばします。 | ![]() ![]() |
![]() |
お日様に当てて十分乾かしてから、内部にサビ止め用のノックスドール750を吹いておきました。 完全にサビを防ぐことは無理でも、少しでも長持ちしてほしいものです。 |
![]() ![]() |
>DIYの一覧へ >ミニログハウス建築日記へ >トップページへ