ロアアームバー
2009/6/27
何度もぶつけてだいぶくたびれてきたので、新しいロアアームバーに交換しました。 |
|
今まではクスコでしたが、今度はタナベです。 | |
タナベは溶接の1ピース構造で、重量も若干軽くなっています。 クスコ:約650g タナベ:約400g |
|
取り付けはタナベの方が簡単です。 クスコは金具を付けてからバーをボルトで止めますが、タナベはこのボルト2カ所を締めるだけです。 |
|
最低地上高はほとんど同じです。 | |
古いバーはぶつけて平らになっていたので、逆に最低地上高は低くなったかもしれません。 今まで以上にぶつけないように気をつけないと。 |
2006/4/1
2003/11/24 一年半ぶりのメンテナンス
一年半の間あちこちで擦って布テープはぼろぼろになりました。 それでもバー本体に届くような傷は無かったので、結構役に立っているのかもしれません。 取り付けボルトは全くゆるんでいませんでした。 |
|
新しいテープを貼ってこれで冬を乗り越えます。 |
2002/05/25 擦ってしまいました(T_T)。
先週、ちょっと砂利道を走ったらロアアームバーをガシガシと何回も擦ってしまいました。 別荘地へ入っていく道で、それほどひどい凹凸があったわけではないのですが、やはりローダウンしていると厳しいようです。 |
|
とりあえず、青い布テープを5重に貼っておきました。 まあ気休めかもしれませんが、多少は保護になるのではと.... あと擦ったせいかわかりませんが、その後高速道路のジャンクションのコーナーの途中で、「バキーン」とすごい音がしました。 取り付けボルトを確かめてみたら、緩むまではいきませんが少し増し締めできたので、時々は確認した方がいいかもしれません。 |
avavavava3000 さんのHPでロアアームバーが絶賛されていました。
値段も安かった(\6,375)ので、早速私も取り付けてみました。
( ちなにみ購入先はこちら -> http://www.autocenter.co.jp/ )
スロープを使ってフロントタイヤをブロックに乗せて作業開始です。 | |
黄丸のボルトを外して取り付けます。 | |
ボルトはかなり固く締まっていたので、タイヤを外すのに使う電動インパクトレンチを使って緩めました。 | |
取り付けにもインパクトレンチを使いました。 だだし、この写真は失敗しています。 ソケットがバーにあたるので、外してから金具だけ締めているのですが、ボルトと一緒に金具も回ってしまいました。 バーを取り付けたまま、バーと金具をつなぐボルトを緩めて、バーを反対側にずらしてやるとうまくいきました。 |
|
バーと取り付け金具をつなぐボルトを締め付けます。 片側は袋ナットですが、反対側は六角レンチが必要です。 |
|
取り付け完了です。 準備を含めて30分ほどで付きました。 |
|
最低地上高は10cmくらいしかありません。 そうでなくても1回底を擦っているので、これまで以上に段差には気を付けないと。 |
で、肝心の効果ですが、「最高!」です。
まず、段差を乗り越えたときのショックが「ドシャ」から「ドン」になりました。
モデューロのショックはかなり固いのですが、変な振動がなくなって乗り心地も良くなりました。
あと、コーナーでは、ハンドルに車が付いてくるようになりました。
切り始めはもちろん途中で切り足していくときも、いままでは間にゴムが1枚入っているような感じだったのが、ダイレクトに反応してくれます。
年甲斐もなく山道を走りに行ってしまいましたが、いやぁ〜楽しかったです。
ほんと、おすすめです。