|
最近はシックハウス対策のため換気設備を付けないといけないそうです。
ログハウスで塗装も壁紙もなくても必要だそうで....しょうがないので吸気口と換気扇を付けました。
まず吸気口を付けるのに、ログに穴を開けなくてはいけません。
娘からコンパスを借りてきて、穴をあける位置に線を引きました。 |
|
この大きさ(110φ)のホルソーはその辺では売っていないし、自在錐では75mmの厚さはとどきません。
結局ドリルで穴を開けてつないでいくことにしました。 |
|
ドリルであけた後の凸凹をノミで綺麗にしました。 |
|
内側からあけたので、外側が少し割れてしまいました。
でもここはフードで隠れるところなので気にしないことにします。 |
|
パイプセットのダクトをログの厚さに合わせてカットしました。 |
|
隅のところにコーキング剤を入れて.... |
|
あけた穴に固定しました。 |
|
吸気口の本体をネジ留めしました。
一応フィルター付きです。 |
|
ルーバーを取り付けて室内側は完成です。 |
|
この吸気口はシャッター付きで、大雨の時などは閉じるそうです。 |
|
閉じるとこんな感じです。 |
|
外側もすきまにコーキング剤を入れて.... |
|
ベースを取り付けて... |
|
フードをかぶせてネジ留めすれば室外側も完成です。 |
|
下から覗くとこんな感じです。 |
|
換気扇も電気配線がある以外は吸気口と同じです。 |
|
吸気口と色が違うのは.....単に注文するときに品番を間違えただけです(^_^;)
この換気扇、適当に注文したのですが、実は建築確認申請の時に型番も申請してあったそうで、完成検査の時に型番が違うと言われました。
でも風量が申請したものより大きかったのでOKになりましたが、もし小さかったら....買い直しになっていたところでした。 |
|
換気扇もシャッター付きで、電源OFFだと閉じていますが.... |
|
動かすと自動で開きます。
でも24時間換気なので、電源OFFにすることはないでしょう。 |
|
換気扇は天井の一番高いところに付けたので、シックハウス対策というよりは夏のこもった熱を抜くのに使えるんじゃないかと期待しています。 |