車載PC計画
・さらに新車載カメラ3 2008/10/05
![]() |
夏の暑さでカメラ2が壊れてしまったので、またまた新しいカメラを買ってしまいました。 Logicool Qcam Ultra Vision 明るいレンズで夜でもOKという話なので買ったのですが、このボディサイズは....大きすぎます。 |
![]() |
さらにこの大きなアームみたいなものが付いているので、余計に大きく感じます。 運転席から見ると、アームが迫ってくるのでかなり圧迫感があります。 取り付け方法もいろいろ試したのですがどれもうまくいかず、結局Aピラーに無理矢理タイラップで縛り付けてしまいました。 はっきり言って見た目はとってもかっこ悪いです。 |
![]() |
肝心の画質ですが、こちらはかなりいい感じです。 <-ムービー (DivX avi) いままで試したカメラ中では一番の綺麗さです。 |
![]() |
ただ、明るさの自動調整がちょっと暗いようです。 特に <-このような逆光気味のときには暗くなりすぎてしまいます。 空の明るさが影響しているような感じなので、もう少し下向きにするとマシになるかもしれません。 |
![]() |
夜はかなり明るくて、これなら十分使えます。 <-ムービー (DivX avi) 明るさが変わるときに一瞬画面が止まりますし、さすがに街灯の少ない暗いところになるとフレームレートが落ちますが、それでも何があるかは解ります。 |
![]() |
ヘッドライトだけの真っ暗な道でも、なんとか実用範囲内です。 <-ムービー (DivX avi) |
![]() |
ただ、なぜか時々画面が反転します。 <-ムービー (DivX avi) カメラの取り付けが上下逆さまなので、ドライバの設定で上下・左右を反転させているのですが、何かのタイミングで元々の画像が取り込まれてしまうようです。 |
![]() |
別の日、カメラの設定画面に「低照度増感」というのを見つけたので、これをOFFにして録画してみました。 <-ムービー (DivX avi) トンネルの様に照明のあるところなら十分明るいです。 画面の反転や引っかかりもなくなって、いい感じです。 |
![]() |
街灯のないところはちょっと暗いです。 <-ムービー (DivX avi) でも暗いところもデータはちゃんとあるようで、AviUtlで補正したら十分実用範囲になりました。 補正後ムービー (DivX avi) この設定の方が安定して録画できそうなので、しばらくこれで様子を見ることにします。 |
![]() |
おまけ 高速に乗るところでアヴァを発見(^_^) <-ムービー (DivX avi) |