【2代目バモス】
2代目バモスがやってきた!
>バモス(2代目)の一覧へ >バモス(初代)の一覧へ >トップページへ
・2019/05/12
![]() |
便利に使っているバモスですが、最近はオイル消費がますます激しくなって500Kmごとに1L補充しないといけなくなりました。 オイル上がりのようなので修理するには本格的なエンジンオーバーホールが必要です。 いっそエンジンを交換しようかと思っていたのですが.... |
![]() |
オークションで県内からバモスが出品されているのを見つけて買ってしまいました。 約13万円でしたが、エンジンを交換することを思えば同じようなものです。 初年度登録が平成20年(2008)年のいわゆる後期型の外観モデルです。 ただ中身のエンジンは今乗っているのと同じ中期型です(後期型エンジンになるは2010/8〜) |
![]() |
グレードはNA・4WDの「L・ローダウン」で、ちょっとだけ車高が低くなっています。 |
![]() |
テールランプも後期型のストライプ入りです。 |
![]() |
走行距離は51,000Kmとなっていいますが、一度メーターを交換してあるようです。 車検証の記載から推測すると、実質は18万Kmくらいですね。 それでも今乗っているバモスと違って白煙も出てないですし調子はとてもいいです。 |
![]() |
内装は比較的綺麗ですが、年数なりにやつれています。 |
![]() |
運転席シートの端が劣化するのはバモスの持病ですね。 |
![]() |
ラゲッジルームのマットも付いていました。 綺麗なのはいいのですが、前のオーナーが甘い芳香剤を使っていたのでその匂いが残っています。 初代のタバコの匂いと違って丸洗いが必要なほどではないですが、しばらく換気が必要ですね。 |
![]() |
オーディオは中華製のディスクレスタイプですが、ラジオの周波数が海外用で国内のFMラジオが聞こえません。 実質スマホとBluetoothでつなぐくらいしか使えません。 ナビも無いので要交換です。 |
![]() |
ETCが付いてるのはポイント高いです。(めったに使いませんが) |
![]() |
リアフェンダーの後ろ側が錆びるのはしょうがないですね。 (今乗っているバモスも錆びてます) |
![]() |
車体中央のつなぎ目も錆びるのも持病ですね。 といってもそれほどひどくはありません。 |
![]() |
下回りもそれほど錆びていませんでした。 |
![]() |
ブーツ類もヒビはありますが破れてはいません。 実は購入したのはだいぶ前で、仕事が忙しくて放置していたら車検が切れてしまいました。 まずは車検に通すための整備をしましょう。 |
>バモス(2代目)の一覧へ >バモス(初代)の一覧へ >トップページへ