【2代目バモス】
バックカメラ取付
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
>バモス(2代目)の一覧へ >バモス(初代)の一覧へ >トップページへ
・2019/06/23
![]() |
カメラがないとバックできない体になっているので、2代目バモスにもバックカメラを付けました。 カメラはAmazonで買った安物です。 |
![]() ![]() |
![]() |
手順は初代と同じです。 まずは仮止めして見え方を確認します。 |
|
![]() |
こちらもAmazonで買ったミニモニタにつないで、ちょうどいい感じになるように位置を調整します。 | ![]() ![]() |
![]() |
調整が出来たら取付用の穴と配線用の穴を開けます。 穴の縁にはさび止めにタッチアップを塗っておきました。 |
|
![]() |
ゴムのグロメットをはめて配線を通します。 | |
![]() |
隙間はコーキングで塞いでおきました。 | |
![]() |
ガーニッシュを糸鋸で切り取ります。 | |
![]() |
ヤスリで縁を綺麗に仕上げます。 | |
![]() |
ガーニッシュを元に戻します。 | |
![]() |
カメラの飛び出しも最小限でうまく付きました。 | |
![]() |
次は配線です。 リアハッチの内張を取り外します。 |
|
![]() |
配線にアルミ針金を付けて、リアハッチの中を通します。 | |
![]() |
ゴムブーツの中を通して車内へ引き込みます。 シリコンスプレーを吹いておくとスムーズに通せます。 |
|
![]() |
天井右側の純正配線に沿わせてダッシュボードまで持っていきます。 あとはナビを付けたら動作を確認します。 |
>バモス(2代目)の一覧へ >バモス(初代)の一覧へ >トップページへ