 |
今年は暑い上に毎日夕立が降るので雑草が伸びること伸びること。
頻繁に草刈をしています。 |
 |
そんなある日、畑に駐めたバモスの近くを刈っているときにタイヤまで刈ってしまいました。 |
 |
チップソーが地面の出っ張りに当たってはねた勢いでタイヤの側面に当たってしまいました。
あっと思ったときはもう手遅れで、「バフン」という音と共にタイヤが潰れました。 |
 |
不幸中の幸いですが、バモスはスペアタイヤがあるので交換すれば動かせるようになります。
今まで一度も使ったことが無い車載のジャッキと工具を取り出します。 |
 |
バモスのスペアタイヤは助手席の下に吊り下げられています。
助手席のここにあるボルトを車載のレンチでまわします。 |
 |
ボルトをまわすと徐々にスペアタイヤが降りてきます。 |
 |
完全に下まで下ろしてから外に引きずり出します。
ちょうど2ヶ月前の車検の時に点検して空気を入れておいて良かったです。 |
 |
リアのジャッキアップポイントに車載ジャッキをあてがいます。 |
 |
ジャッキで後輪を持ち上げます。 |
 |
スペアタイヤと交換します。 |
 |
タイヤの側面は弱いとは知っていましたが、ちょっと当たっただけでこんなにパックリと切れてしまうとは。
まぁ自分のミスなので仕方が無いですね。 |
 |
スペアタイヤのおかげで無事自宅まで戻ってこられました。
最近の車はパンク修理剤だけなので、こういう側面のパンクになるとお手上げです。
そういう場合はロードサービスを呼ぶしかないですね。 |
 |
さて、パンクしたタイヤをどうしようかと考えました。
1本だけ交換でも良かったのですが、このタイヤは2020年製でもうそろそろ交換しても良い時期です。
ちょうどネットオークションで良さそうなタイヤが見つかったので4本とも交換することにしました。 |
 |
ホンダN-BOXの純正アルミホイールとヨコハマADVAN dBのセットです。
ADVAN dBはバモスには全く似つかわしくないプレミアムタイヤですが、安かったのでまぁお試しにと思って購入しました。 |
 |
タイヤは昨年の2024年製でした。 |
 |
ミゾもたっぷりと残っています。 |
 |
早速履き替えました。
N-BOXアルミホイールなのでパッと見は地味ですね。 |
 |
さてプレミアムタイヤのADVAN dBとバモスとの組み合わせはというと....
しばらく乗ってみましたが、たしかに段差を乗り越えたときのショックはマイルドになりました。
ロードノイズはバモス自体がうるさすぎて違いがわかりません。
グリップはそれまではいていたエコタイヤよりは良くなったようですが、コーナーを攻めるような車ではないのでこちらも違いはよくわかりません。
ただ、荒れた路面でブレーキを踏んだときにABSが介入する頻度は減ったような気がします。
まぁ新品タイヤであえて選択するものではないと思いますが、中古なら値段次第でありかもしれません。
|