ソーラーチャージャー

※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。

>パジェロミニ一覧へ  >トップページへ

・2011/05/01

この冬スタッドレスタイヤを履いていないパジェロミニはあまり出番がありませんでした。(弐号機もまだ生きていましたし)
うっかりすると2週間も乗らないことがあって、気がつくとバッテリが上がってしまっていました。
さすがにその都度ジャンパするのも面倒なので、ソーラーチャージャーを付けておくことにしました。
常時電源に接続するのに、ヒューズの片側を削って管ヒューズ付きの線を半田付けしました。
念のため半田付けしたところはホットボンドで絶縁しておきました。
左から3番目の「ドアロック」のヒューズが常時電源です。
GNDはヒューズボックスの取り付けボルトを使いました。
配線にはソーラーチャージャーに付属のコネクタを付けて、運転席ドア付近に固定しました。
むき出しの端子が常時電源になるので、ショート防止のため使わないときはギボシ端子のカバーをかぶせるようにしました。
太陽電池本体は運転席前のダッシュボード上に置きます。
あとはコネクタを接続すれば充電開始です。
充電電流を測ってみたら、晴天の日のお昼ごろで約40mAありました。
これならバッテリが上がることはないでしょう。

まぁ弐号機が引退したのでこれからは乗る機会が増えると思いますが。
おまけ

ソーラーつながりで、ソーラー電波時計が安売りしていたので買ってみました。
もっとも「ソーラー」はバックライトの電源用で、時計自体は普通に電池で動いていますが。

時計すら標準装備でないパジェロミニ、いままでは100均の安物を付けていましたが電波時計は正確でいいですね。
(震災の影響で福島からの電波は止まっていますが、九州からの電波で時刻あわせが出来ています)

>パジェロミニ一覧へ  >トップページへ