LEDテール
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
・2013/2/3
元々なのか劣化したのかわかりませんが、うちのパジェロミニはオルタネータがちょっと弱いようです。 アイドリング状態でブロアファン最大+ヘッドライトONにすると電圧が12Vまで落ちます。 そこからさらにブレーキを踏むと11V半ばとなって、完全に放電状態です。 そこで少しでも電力消費を減らそうと、テールランプをLEDにすることにしました。 |
|||||||||||||
今付いているランプを改造するとその間乗れなくなってしまうので、オークションでテールランプを購入しました。 |
|||||||||||||
ドライヤーで暖めて殻割りします。 | |||||||||||||
はい、割れました。 この後残ったコーキング剤をできるだけ取り除いておきました。 |
|||||||||||||
大きさをに合わせてユニバーサル基板を切り出して、導電性のないキッチンテープを表面に貼ります。 | |||||||||||||
ブレーキランプは手元にあった角形赤LEDを使いました。 L-7679C1SEC-H Vf : 2.8v If : 70mA Iv : 8000mcd Angle : 70° このLEDはVfが2.8Vなので4直列x5ユニットにしました。 |
|||||||||||||
配線方法はいろいろなところで書かれているのでそちらを見て下さい。 ちなみに抵抗値は、 ストップ用:47Ω テール用:680Ω にしました。 |
|||||||||||||
口金はテールランプに付いてきた電球を割って使いました。 ※ガラスに注意です※ |
|||||||||||||
ウインカーとバックランプも手持ちの5mm砲弾LEDを使いました。 ウインカー:OSYL5161A−QR Vf : 2.1v If : 50mA Iv : 7000mcd Angle : 60° バック:OSWT5161A Vf : 3.1v If : 30mA Iv : 6000mcd Angle : 60° |
|||||||||||||
ウインカーは 直列5個 x 6ユニットで抵抗値は100Ω、 バックランプは直列3個x10ユニットで抵抗値は150Ω(+逆流防止用ダイオード)です。 |
|||||||||||||
消費電力は、
電球は 21/5Wなので、約1/10になりました。 |
|||||||||||||
作った基盤をハウジングに接着しました。 ホットボンドだと温度が上がったときに溶けそうなので、プラスチックも接着できるという多用途接着剤を使いました。 しっかりと固定できましたが、見た目はかなり汚いです。(まぁ隠れるところなので.....) |
|||||||||||||
接着剤が完全に固まるまで一週間待ってからレンズを元に戻します。 コーキング剤はプラスチック用の「アルコールタイプ」を使いました。 (初号機雨漏り対策の残りですが^_^;) |
|||||||||||||
溝にコーキング剤を適量入れて.... | |||||||||||||
ギュっと押し付けて、はいできました。 | |||||||||||||
コーキング剤が固まるのを一晩待って、さぁ取り付けです。 | |||||||||||||
結果こうなりました。 ムービー(avi) , (mp4) ストップ/テールはなかなかいい感じです。 ウィンカーとバックはムービーではわかりにくいのですが、レンズカットが邪魔をして見る場所によって明るさにムラができてしまいました。 まぁでもこんなものでしょう。 |
|||||||||||||
ちなみにLEDにしてもウインカーはハイフラになりませんでした。 ウインカーリレーをバラしてみたのですがどうもハイフラの機能が入っていないような.....(未確認です) |
|||||||||||||
消費電力が1/10になったので、その分電圧低下も押さえることができました。 電球の時はブレーキを踏むと約0.15V電圧低下していましたが.... |
|||||||||||||
LEDではほとんど低下しません。 といっても0.1Vでは放電解消とまでは行きません。 やっぱり電力消費が最大のヘッドライトを何とかしないと、ですね。 |