 |
毎年春にエアコンフィルターを交換することにしているのでN-WGNも交換します。 |

|
 |
こちらも恒例で消臭抗菌用のわさびデェールも付けておきます。
付けていないバモスと比べると、完全ではないですが多少はカビ臭さが軽減されます。 |

|
 |
用意が出来たのでさっそく交換します。
まずはグローブボックスの両側にあるストッパーを内側に押して、グローブボックスを手前に大きく開きます。 |
 |
そうするとエアコンフィルターの取付場所が見えるようになります。 |
 |
フタの両側にあるストッパーを押して取り外します。 |
 |
エアコンフィルターが見えました。 |
 |
手前に引っ張って取り出します。
結構ゴミが溜まっていました。 |
 |
新しいエアコンフィルターを取り付けます。
エアコンの風は上から下へ流れるので、AIR FLOWの矢印が下向きになるようにします。 |
 |
しっかり奥まで押し込んで.... |
 |
元通りにフタをはめ込んで完了です。 |