メーター照明

サブメータに続き、本番メーター照明もLED化しました。

照明を交換するにはメーターをばらさないといけません。

ばらし方はかずさんのHPを参考にさせていただきました。
まずメーター裏のフタを外します。
次に基板を外すのですが、スピードメーターとタコメーターが金属の爪で止めてあるので、この爪を起こします。
基板に付いているフラットケーブルを外します。

コネクタの両側にあるレバーを押してストッパを手前に少し引き出してから、フラットケーブルを引き抜きます。
取り付ける時は逆にフラットケーブルを奧まで差し込んでから、ストッパを押し込むと固定されます。
基板から出たピンがスピードメーターとタコメーターに刺さっているので、ここを中心に慎重に基板を引き抜きます。
これでやっと照明を交換出来ます。

ランプは全部で7個ありました。
7個のランプを「アポロチョコLED」に交換します。

ランプには極性がありませんが、LEDは+−を間違えると点きません。
テスターで調べたら、メーター上側が+でした。
照明を反射するテープをはるために、さらにメーターを分解します。
一番表の枠を外すと、このように3つに分解出来ます。

かずさんのHPにもありましたが、くれぐれもメータの針を外さない様にしましょう。
あと、メーター文字盤の塗装に触らないように気を付けましょう。
普通とは違う「つや消し」の塗装なので、指紋の後が付くと拭いても取れません。
反射用のキッチンテープを貼ったところです。
文字盤の裏側には、サブメーターと同じく光を拡散させるためのパネルがあります。
ただこちらは透明なので、サブメーターのように青くなってしまう心配はありません。
あとは元通りに組み立てて完成です。

早速点灯させてみるとLED独特の白い照明になりました。
目盛の青色も一段とくっきりした綺麗な青です。

心配していた「ムラ」もほとんどありません。
(よく見るとタコメーターの[3]のあたりと、シフトインジケーターの[D3][2]のあたりがちょっと暗いですが)


<-クリックで拡大
交換後の夜景です。

インフォメーションディスプレイに比べると、メーター照明の白さがよくわかります。(自己満足ですが)

こうなるとエアコン操作パネルなんかもLED化したいですね〜。


<-クリックで拡大

戻る