 |
雨樋を付けて自転車は濡れなくなったのですが、新しく買ったスクーターはちょっとお尻がはみ出しています。 |
 |
雨が降るとリアボックスが濡れてしまいます。 |
 |
あと母屋との間に隙間があるので前輪の方も濡れてしまいます。
今年は雨の日が多くてずっと濡れている状態だったので、これはなんとかせねばと屋根を張り替えることにしました。 |
 |
今までは6尺のポリカ波板でしたが、7尺の板を買ってきました。
乗せてみるとこれだけ長さが違います。 |
 |
早速張り替えます。
釘を抜いて古い板を外します。 |
 |
新しい板を乗せて、穴開け->釘打ちします。 |
 |
今度は隙間が空かないように母屋にぴったりに付けました。 |
 |
張り替え完了です。 |
 |
当然ですが、屋根が長くなった分雨樋も位置をずらさないといけません。 |
 |
ログハウスの残りの端材で延長します。 |
 |
塗装して.... |
 |
ビス留めします。 |
 |
パイプも以前の残りの長いものに付け替えます。 |
 |
半日の作業で完成しました。 |
 |
早速翌日雨が降りました。
今度は大丈夫なようです。 |
 |
母屋との境も.... |
 |
雨漏りがなくなり濡れなくなりました。 |
 |
しかし横から雨が吹き込んでスクーターのシートが濡れていたので、外した波板を側面に貼ってみました。
これでもう濡れることもないでしょう。
|