スターターリレー交換
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はバイクショップにお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
・2019/1/20
![]() |
あちこちをメンテナンスしている間にスターターが回らなくなってしまいました。 | |
![]() |
その前にスイッチ類のクリーニングをしていました。 | |
![]() |
スタートボタンも接点が汚れていたので、サンドペーパーで磨いて綺麗にしました。 | |
![]() |
その組み立てをミスったのかと思ったのですが、よく聞くとスタータリレーの「カチッ」という音はしています。 ムービー |
|
![]() |
スタータモーターの端子をドライバーをショートするとスタータモーターは回っりました。 ムービー |
|
![]() |
これはV125でよくあるスターターリレーの接点不良のようです。 こうなるとリレーを交換するしかないので新品リレーを購入しました。 |
![]() ![]() |
![]() |
交換はまずバッテーリー端子の配線を外してから、リレーのコネクタとネジ止めを外して入れ替えるだけなので簡単です。 | |
![]() |
交換後はスタートボタンでエンジンがかかるようになりました。 ムービー |