 |
フロントに続いてリアショックも交換します。
リアショックは YSS の 290mm 5段階調整式のもので、Amazonで約4,000円でした。 |

|
 |
リアショックを交換するにはカウルを外す必要があります。
そのためにまずはリアキャリアを外します。
オイル注入口のカバーを外して... |
 |
キャリアを止めているボルトを外します。 |
 |
後ろ側のボルト2本を外すとキャリアが取れます。 |
 |
スタンドグリップも外します。
(写真撮り忘れでサビ塗装前の写真です) |
 |
こちらも写真撮り忘れですが、カウルを止めているネジを外します。 |
 |
テールランプ下にあるねじを外して... |
 |
前方のネジも外します。 |
 |
カウルの真ん中のあたりで差し込みになっているので、引っ張るとカウルが外れます。 |
 |
ここまで来れば後は簡単、上下のボルトを外してリアショックを取り外します。 |
 |
社外品は1cmほど長いですね。 |
 |
取付けも簡単です。 |
 |
基本1人乗りなのでバネは一番柔らかいところにセットしました。 |
 |
カウルとキャリアを元通り取付けて交換完了です。
前後のショックを交換してとても乗りやすくなりました。 |