ブレーキ導風板

※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。

・2014/11/03 Ver.2

車検時にスタビリンクをノーマルにす時に、同じボルトを使っている導風板も外しました。
スタビリンクを作り直したので導風板も作り直すことにしました。

せっかくなのでちょっと大きくしてみます。
ボール紙で型を取って0.5mmのアルミ板をハサミで切り出します。
仮止めしてハンドルを切ってみると....ドライブシャフトに当たってしまいました。
反対に切るとブーツに当たります。
ちょっと欲張りすぎでしたね。
当たらないところまで端を切りました。
スタビリンクのボルトにステーを付けて...
テンションロッド2箇所と一緒にネジ止めして完成です。
反対側も同様に付けました。
前回のVer1に比べると一回り大きくなりました。
どのくらい効果があるかは.....わかりません(^_^;

・2012/09/30

  重くてブレーキに厳しいアヴァ、ちょっとはマシになるかとブレーキ導風板を付けてみました。

ボール紙で型を取って手元にあった0.5mmのアルミ板を切断します。
とりあえず仮で付けてみました。
1カ所はスタビリンクのボルトにステーを付けて固定します。
  あと2カ所、テンションロッドにステーを巻き付けるようにして固定します。
アルミ板はカドを丸く落として、それらしく曲げておきました。
はい、完成です。
0.5mmのアルミ板だとちょっと薄かったですね。
ムービー
まぁ逆にこの薄さならぶつけても車体に被害が及ぶことは無いでしょう。
反対側も同じように作りました。
アヴァは左右でテンションロッドの形が違うんですね、いままで知りませんでした。
左側は平べったくて曲がっています。
  前から見てみると....後付けしたゴムの整流板とオイルクーラーの配管に阻まれてほとんど見えません(T_T)
これじゃぁ風も当たらないですよねぇ....。
  左側はちょっとはマシのようです。

まぁ気休め程度にはなるんじゃ無いかと.....。

戻る